高齢者によくみられる症状や病気(7):排尿後尿滴下
みなさま、こんにちは。
今日のタイトルの「排尿後尿滴下」という言葉は、あまり聞き慣れないと思います。
これは読んで字の如く、排尿の後に尿が滴下する症状です。つまり、トイレで尿を出し終わって陰茎を下着にしまった後に、尿がポタポタと漏れてきてしまい下着を濡らしてしまうことをいいます。「結構しっかりと尿を振り切って、もう尿が出ないことを確認してから陰茎を下着にしまったはずなのに、チャックを閉めた途端に尿が漏れ出した」という経験をした男性は意外と多いはずです。高齢になってくると、この排尿後尿滴下を経験する男性は増えますが、若い男性でもこの排尿後尿滴下がみられることがあります。
排尿後にどうして尿が漏れるのか?
構造上、男性の尿道は女性より長く、尿を出し切ったつもりでも尿道内に尿が残ってしまうことがあります。この残ってしまった尿が後から尿道口から出てきてしまうことによって下着を濡らしてしまいます。
予防策はある?
それでは、尿道内に尿を残さないようにするためにはどのような工夫をすればよいでしょうか?
① 排尿時に尿道が圧迫されないように気をつける
慌てておしっこをする時、下着をちゃんと降ろさずに尿道が少し圧迫された状態でおしっこをしてしまった経験が多かれ少なかれあると思います。尿道が圧迫を受けていると尿道内に尿が残りやすくなるので、おしっこをする際は下着をしっかり降ろすなり、尿道が圧迫されない状態でおしっこを出すように心がけましょう。
② 排尿後に尿道をしごく
おしっこを出した後に尿道内に残っている尿を手でしごいて出す方法です。尿道の付け根を陰嚢と肛門の間あたりから手で圧迫して、圧迫を徐々に尿道口の方へとずらしていくことで尿を体外へ絞り出します。
③ 尿道口にティッシュを触れさせる
おしっこを出した後にティッシュを尿道口に触れさせると、反射的に排尿が促されて残っている尿が出てくることがあります。
男性にとって、この排尿後尿滴下はとても厄介な症状です。外出先で下着やズボンを汚してしまうなどお困りのようでしたら、男性用のパッドを試してみるのもよいと思います。